1
第4回目となる「きらきらmart」本日大盛況のうちに終了いたしました。
お天気も心配したのですが、くもりのち晴れ♪ちょっと寒かったけど、なんとか大丈夫でほっ♪
朝から沢山のお客様にきていただき、出店者一同感謝の気持ちでイッパイです。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
今回は蚤の市あり、銀色さんの弾き語りあり、美味しいコーナーも3ブース♪
整理券もナシにしましたが、皆さんのご協力のおかげで混乱もなくとても助かりました。
至らない点もあったと思いますが、無事トラブルもなくイベント終了できたことは関係者の皆様のおかげです。
どうもありがとうございました。
取り急ぎお礼申し上げます。
OPEN前は、ヴェネチア館前からぐるりとガラス工房前まで沢山のお客様にお待ちいただきました。
寒い中、朝早くからご来場いただき感激です!!

10時より「銀色」さんの演奏が始まりました♪

蚤の市コーナーもOPEN前から掘り出し物をみつけようと沢山のお客さまでしたが・・・
OPENから少しして会場をのぞいてみると・・・
ホントに沢山のお客様でイッパイでした。

・・・今回もドタバタしていて私ママなおのデジカメには数枚の画像だけですが・・・。
きらきらmartに来ていただいた皆様・出店者の皆様・ガラスの里のスタッフの皆様ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています。
お天気も心配したのですが、くもりのち晴れ♪ちょっと寒かったけど、なんとか大丈夫でほっ♪
朝から沢山のお客様にきていただき、出店者一同感謝の気持ちでイッパイです。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
今回は蚤の市あり、銀色さんの弾き語りあり、美味しいコーナーも3ブース♪
整理券もナシにしましたが、皆さんのご協力のおかげで混乱もなくとても助かりました。
至らない点もあったと思いますが、無事トラブルもなくイベント終了できたことは関係者の皆様のおかげです。
どうもありがとうございました。
取り急ぎお礼申し上げます。
OPEN前は、ヴェネチア館前からぐるりとガラス工房前まで沢山のお客様にお待ちいただきました。
寒い中、朝早くからご来場いただき感激です!!

10時より「銀色」さんの演奏が始まりました♪

蚤の市コーナーもOPEN前から掘り出し物をみつけようと沢山のお客さまでしたが・・・
OPENから少しして会場をのぞいてみると・・・
ホントに沢山のお客様でイッパイでした。

・・・今回もドタバタしていて私ママなおのデジカメには数枚の画像だけですが・・・。
きらきらmartに来ていただいた皆様・出店者の皆様・ガラスの里のスタッフの皆様ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています。
▲
by garasunosato
| 2010-11-10 21:58
| 第4回きらきらmart
なんだか今日・明日は寒いようですが・・・
ガラスの里「きらきらmart」は明日10日10時半~14時半まで開催です♪
今回は「きらきらmart」がパワーアップしていますよー!!
ヴェネチア館2Fは前回同様ステキな出店者さんによるきらきらmartメイン会場のハンドメイド販売♪
屋外にはきらきらmart出店者による「蚤の市コーナー」もあります♪
蚤の市コーナーは10時半~13時ころで終了予定ですので、ぜひお早めに掘り出し物を見つけに来てくださいね!
そして、美味しいお楽しみは・・・
麦麦さんのパン
morimo puddingさんのスイーツ
カナデカフェさん
ちょっと寒くなりそうなので、ホッと暖かなドリンクとスイーツってうれしいですよねー!
食欲の秋・・・美味しいものに出会えるのはとっても嬉しい私です(笑)
混雑を避けるために美味しいコーナーも3箇所になってます♪
***重要***
今回は、会場が分散しているために「整理券はナシ」です。
10時半のOPEN時間が近くなりましたら、お目当ての会場近くでお待ちください。
ヴェネチア館2Fのきらきらmartメイン会場は階段もありますし、くれぐれも安全第一で楽しんでいただければと思います。あまりにも混雑した場合は入場制限させていただく場合もありますが、基本的にはみなさん思いのままに楽しんでいただける「きらきらmart」を目指しますので、ご協力よろしくお願いいたします。
そして、今回は耳にも嬉しい企画として、修道大学の学生さんでシンガーソングライターの「銀色さん」による弾き語りもあります♪
メイン会場はヴェネチア館2F

蚤の市コーナーはガラス工房前

morimo puddingさんはこちらのカフェコーナー

麦麦さんのパン販売は、前回同様ヴェネチア館1Fのキッズルーム

カナデカフェさんはおなじみの可愛い車での販売です。ヴェネチア館横辺りで販売していただく予定です♪
そして・・・
きらきらmartのお楽しみといえば、福引もありますよー♪
今回もお買い上げごとに1スタンプで2コスタンプが揃いましたら、ヴェネチア館2Fの福引コーナーでガラガラ♪ってしてくださいね。先着300名様の福引をご用意しています!
スタンプシートはお買いものの際にもらってくださいね。
**注意** 蚤の市コーナーでのお買い物はスタンプ対象外ですので、ご了承ください。
蚤の市コーナーも色々掘り出し物がありそうですよ♪
明日はぜひぜひ、ガラスの里「きらきらmart」に来てくださいね!!
スタッフ一同お待ちしております♪

ガラスの里「きらきらmart」は明日10日10時半~14時半まで開催です♪
今回は「きらきらmart」がパワーアップしていますよー!!
ヴェネチア館2Fは前回同様ステキな出店者さんによるきらきらmartメイン会場のハンドメイド販売♪
屋外にはきらきらmart出店者による「蚤の市コーナー」もあります♪
蚤の市コーナーは10時半~13時ころで終了予定ですので、ぜひお早めに掘り出し物を見つけに来てくださいね!
そして、美味しいお楽しみは・・・
麦麦さんのパン
morimo puddingさんのスイーツ
カナデカフェさん
ちょっと寒くなりそうなので、ホッと暖かなドリンクとスイーツってうれしいですよねー!
食欲の秋・・・美味しいものに出会えるのはとっても嬉しい私です(笑)
混雑を避けるために美味しいコーナーも3箇所になってます♪
***重要***
今回は、会場が分散しているために「整理券はナシ」です。
10時半のOPEN時間が近くなりましたら、お目当ての会場近くでお待ちください。
ヴェネチア館2Fのきらきらmartメイン会場は階段もありますし、くれぐれも安全第一で楽しんでいただければと思います。あまりにも混雑した場合は入場制限させていただく場合もありますが、基本的にはみなさん思いのままに楽しんでいただける「きらきらmart」を目指しますので、ご協力よろしくお願いいたします。
そして、今回は耳にも嬉しい企画として、修道大学の学生さんでシンガーソングライターの「銀色さん」による弾き語りもあります♪
メイン会場はヴェネチア館2F

蚤の市コーナーはガラス工房前

morimo puddingさんはこちらのカフェコーナー

麦麦さんのパン販売は、前回同様ヴェネチア館1Fのキッズルーム

カナデカフェさんはおなじみの可愛い車での販売です。ヴェネチア館横辺りで販売していただく予定です♪
そして・・・
きらきらmartのお楽しみといえば、福引もありますよー♪
今回もお買い上げごとに1スタンプで2コスタンプが揃いましたら、ヴェネチア館2Fの福引コーナーでガラガラ♪ってしてくださいね。先着300名様の福引をご用意しています!
スタンプシートはお買いものの際にもらってくださいね。
**注意** 蚤の市コーナーでのお買い物はスタンプ対象外ですので、ご了承ください。
蚤の市コーナーも色々掘り出し物がありそうですよ♪
明日はぜひぜひ、ガラスの里「きらきらmart」に来てくださいね!!
スタッフ一同お待ちしております♪

▲
by garasunosato
| 2010-11-09 08:23
| 第4回きらきらmart
いよいよあと10日に迫ってきました!!
ガラスの里手づくり市~きらきらmart~も今回で4回目です♪
今回のきらきらmartは前回とちょっと違うところがありまーす!!
◆整理券はありません!
嬉しいことに、毎回沢山のお客様に来ていただいて、整理券を用意していましたが・・・
今回は整理券はナシで行きます!なので、危険だと判断した場合は人数制限などさせていただく場合もありますが、基本的には皆さんの思いのままに「きらきらmart」を楽しんでいただければと思います♪
きらきらmart会場以外にも楽しんでいただけるコーナーが色々ありますので、スイーツで楽しんでいただいたり、蚤の市を見ていただいたり・・・もちろんハンドメイドのお気に入りも見つけてくださいね。
ハンドメイドの販売会場は前回同様、ヴェネチア館2Fになります。
1階の休憩室はで麦麦さんのパンの販売。
そして、morimo puddingさんはステンドグラス工房の手前?右側辺りに販売ブースを設けます。
kanade cafeさんの移動販売車も来ていただくので、美味しいコーナーも3箇所♪
初の試みとして、きらきらmart出店者さんのなかから蚤の市コーナーも出していただきます。
れちぇさん・メゾンドクロスさん・sakusakusakuさん、そしてD'sも何か持っていきますよ♪
他にもきらきら出店者さんからお預かりした物も一部蚤の市コーナーに並ぶ予定です。
掘り出し物を見つけてくださいね♪
◆福引あります♪
今回もお買い上げごとにスタンプを押します。2スタンプで福引のチャンスです!
先着300名様分ご用意していますので、こちらもお楽しみにしてくださいね♪
・・・蚤の市ブースはスタンプ対象外となりますので、ご了承ください。

ガラスの里手づくり市~きらきらmart~も今回で4回目です♪
今回のきらきらmartは前回とちょっと違うところがありまーす!!
◆整理券はありません!
嬉しいことに、毎回沢山のお客様に来ていただいて、整理券を用意していましたが・・・
今回は整理券はナシで行きます!なので、危険だと判断した場合は人数制限などさせていただく場合もありますが、基本的には皆さんの思いのままに「きらきらmart」を楽しんでいただければと思います♪
きらきらmart会場以外にも楽しんでいただけるコーナーが色々ありますので、スイーツで楽しんでいただいたり、蚤の市を見ていただいたり・・・もちろんハンドメイドのお気に入りも見つけてくださいね。
ハンドメイドの販売会場は前回同様、ヴェネチア館2Fになります。
1階の休憩室はで麦麦さんのパンの販売。
そして、morimo puddingさんはステンドグラス工房の手前?右側辺りに販売ブースを設けます。
kanade cafeさんの移動販売車も来ていただくので、美味しいコーナーも3箇所♪
初の試みとして、きらきらmart出店者さんのなかから蚤の市コーナーも出していただきます。
れちぇさん・メゾンドクロスさん・sakusakusakuさん、そしてD'sも何か持っていきますよ♪
他にもきらきら出店者さんからお預かりした物も一部蚤の市コーナーに並ぶ予定です。
掘り出し物を見つけてくださいね♪
◆福引あります♪
今回もお買い上げごとにスタンプを押します。2スタンプで福引のチャンスです!
先着300名様分ご用意していますので、こちらもお楽しみにしてくださいね♪
・・・蚤の市ブースはスタンプ対象外となりますので、ご了承ください。

▲
by garasunosato
| 2010-11-01 12:42
| 第4回きらきらmart
まだまだだと思っていたら・・・。
10月もあと数日!きらきらmartまで秒読みになってきましたよー。
気がつけば、まだ出店者さんも紹介していなかったです(滝汗)
お待たせいたしましたっ♪
今回のステキな出店者さんを紹介しますね!
ほりかわ
stitch2house
maison de cloth & la Soeur
cherish
mamakari & frase
*13.mam*
Ren
キャロママ屋
楓季庭
chiko
Lecheれちぇ
Le boise
chestnutree
空コロ雑貨店
カシュカシュ
ハチミツ手芸店
b-nap & CORO*N
sakusakusaku
zakka D's
美味しい出店者さん
麦麦
morimo pudding
kanade cafe
そして、今回は修道大学の学生さん「銀色」によるアコーステックギターの弾き語りもあり♪
きらきら出店者さんの蚤の市コーナーもありますよ♪
ちょっと寒くなってお天気も心配な季節ですが・・・
今回のきらきらmartも見逃せない内容ですっ!!
11月10日(水)はお友達とお誘いあわせのうえ、皆さんでガラスの里に来てくださいね♪

10月もあと数日!きらきらmartまで秒読みになってきましたよー。
気がつけば、まだ出店者さんも紹介していなかったです(滝汗)
お待たせいたしましたっ♪
今回のステキな出店者さんを紹介しますね!
ほりかわ
stitch2house
maison de cloth & la Soeur
cherish
mamakari & frase
*13.mam*
Ren
キャロママ屋
楓季庭
chiko
Lecheれちぇ
Le boise
chestnutree
空コロ雑貨店
カシュカシュ
ハチミツ手芸店
b-nap & CORO*N
sakusakusaku
zakka D's
美味しい出店者さん
麦麦
morimo pudding
kanade cafe
そして、今回は修道大学の学生さん「銀色」によるアコーステックギターの弾き語りもあり♪
きらきら出店者さんの蚤の市コーナーもありますよ♪
ちょっと寒くなってお天気も心配な季節ですが・・・
今回のきらきらmartも見逃せない内容ですっ!!
11月10日(水)はお友達とお誘いあわせのうえ、皆さんでガラスの里に来てくださいね♪

▲
by garasunosato
| 2010-10-28 09:02
| 第4回きらきらmart
▲
by garasunosato
| 2010-09-07 16:46
| 第4回きらきらmart
1